
WORKSHOP & TALK SESSION
自宅やオフィスで飲むコーヒー、恋人や友人と過ごすためのコーヒー、
本を片手に飲むコーヒー、自分で豆を挽いて味わうコーヒー…。
私たちの暮らしの中にはいろいろな「本日のコーヒー」があります。
このイベントを通じて、あなたの「本日の一杯」をもっと豊かな味わいにしませんか。
● コーヒーワークショップ @Date・・WORKSHOP STUDIO
WS①「コーヒーミルは包丁のように」
インストラクター:オオヤミノル&藤田仁志
- 8月18日(金)18:00〜20:00 【満席】
- 8月19日(土)18:00〜20:00
「ミルで味をつくり、コーヒーという料理」をテーマに、ミルの選び方や使い方を学びます。
WS②「オイシイcoffeeのために必要な、新しい考え方の力」
インストラクター:オオヤミノル
- 8月19日(土)10:30〜12:30(女性限定,Date会員様優先)
- 8月19日(土)15:00〜17:00
食材としてコーヒーを選べるように学び、道具の選び方や使い方もレクチャー。
料金:前売 4,000円(税込)/ 当日 4,500円(税込)
販売開始日:7月21日(金)
お申し込み方法:チケットをデイトワークショップスタジオで事前にご購入ください。(お支払いは現金のみ)
お問い合わせ先:デイトワークショップスタジオ info@date-workshop.com / 082-248-6212
受付時間:金曜〜水曜 10:00〜21:00(8月から木曜定休)、日曜 10:00〜16:00
● トークセッション @READAN DEAT
オオヤミノル × 藤田仁志 × 山本昇平
- 8月20日(日)17:00〜19:00【満席】
※※ トークセッションは定員に達しましたので、受付は終了しています ※※
料金:2,000円(税込)
お申し込み方法:READAN DEATのウェブサイトや電話、メールで事前にお申し込みした上で、当日会場でお支払いください。
ウェブサイト:http://readan-deat.com/2017/07/coffee/
お問い合わせ先:READAN DEAT info@readan-deat.com / 082-961-4545
受付時間:水曜〜月曜 11:00〜19:00(火曜定休)
- 焙煎家 オオヤミノル
京都で「オオヤコーヒ焙煎所」を営む。独自の価値観で美味しいコーヒーを追求し、今や日本全国で、彼の人間的な魅力と焙煎するコーヒーが話題となっている。
著書:美味しいコーヒーって何だ?
掲載:dancyu ザ・コーヒー・ブック - コーヒーミル研究家 藤田仁志
H&Fアメリカ衣料研究所代表で、生業は縫製業。苦手だったコーヒーがミルとの出会いで一変。イベントでは、生活道具としての良いミルとその使い方を紹介。 - 「マウントコーヒー」店主 山本昇平
広島市西区でコーヒー豆販売店「マウントコーヒー」を経営。品種や栽培・精製方法にこだわったコーヒー豆を世界中から仕入れ、日々焙煎中。デイトワークショップスタジオのコーヒーWSのインストラクターも担当。